トップページお問い合わせリンクうた参加申し込み出演者プログラム 開催要項

資料ダウンロード

金環日食観察の教育支援・資料

日本スペースガード協会では、金環日食フォーラム、金環日食観察会を開催するほか、児童・生徒対象の事前指導、指導者研修などを実施しています。金環日食の観察のために同様の天文教育普及活動や教員研修などの事前指導を計画されている方へ、教育支援として当協会で使用した下記の資料や教具をpdfファイルにて頒布いたします。ダウンロードしてご活用ください。

 

「金環日食フェスティバルin海老名」のリーフレット

リーフレット表

表(pdfファイル:1.5MB)
神奈川県海老名市の見え方、関東地方を通る金環帯、25年前に沖縄で観察された金環日食の写真がデザインされています。」


リーフレット裏

裏 (pdfファイル:512KB)
5月14日(月)の金環日食フォーラムの募集要項です。参加費は無料ですが申込みが必要です。定員になりしだい締め切りと成りますので、お申し込みはお早めにお願いします。


金環日食の観察 −安全に観察する方法と観察のポイント−

観察

(pdfファイル:512KB)
金環日食の安全な観察の仕方、安全に直接観察する方法、投影して観察する方法を紹介しました。また、金環日食の観察のポイントを平易に解説しています。


「太陽観察用ピンホール望遠鏡」による金環日食の観察

ピンホール望遠鏡解説

解説(pdfファイル:512KB)
『太陽観察用ピンホール望遠鏡』の作り方、使い方、大きな『太陽観察用ピンホール望遠鏡』の作り方を解説しています。


ピンホール望遠鏡

「太陽観察用ピンホール望遠鏡」の台紙 (pdfファイル:279KB)
ペーパークラフトによりハンズオン教具『太陽観察用ピンホール望遠鏡』を作成することがえきます。ダウンロードしたものをプリント、または拡大コピーしてお使いください。


金環日食観察会・記録用紙

記録用紙表記録用紙裏

中新田小学校用(pdfファイル:105KB)
一般普及用(pdfファイル:104KB)
金環日食観察会を海老名市立中新田小学校で、児童とご父兄を対象に7時~8時まで開催します。会場では12台の天体望遠鏡を使って観察を行います。各学年にそれぞれ用意した天体望遠鏡では、投影板に写る太陽像を観察します。観察事項を記録するための記録用紙です。(両面印刷して配布します)


参加記念・ポストカード

ポストカード

金環日食フェスティバルin海老名に参加した方へのプレゼント、ポストカード(4枚セット)です。(pdfファイル:372KB)


児童配布用資料

海老名市立中央図書館では、企画展『宇宙への旅・小惑惑星Ebinaと金環日食』を開催しています。この関連行事として5月5日~18日までの間 に「ピンホール望遠鏡を作ろう」講習会を中央図書館と有馬図書館で各12回開催します。参加者の児童用に作成した資料です。

◎金環日食って何(pdfファイル:160KB)


◎金環日食の観察(pdfファイル:180KB)

 


「日本スペースガード協会」入会案内

リーフレット裏

(pdfファイル:279KB)
「金環日食の観察を通して、地球を小惑星衝突などから護る取り組みに関心をもっていただければ幸いです。」