■タイトル「春の星座解説」■内容春。春がきました。 大地にいのちがあふれる、春。なんだかうきうきする季節ですね。 お花見ついでに、ぶらっと星空散歩にでかけませんか? ななつの星でできたひしゃくの形の北斗七星を目印に、 春の星座をさがしていきましょう。 >>>PDF版ダウンロードはこちら ■主な仕様ナレーション: 山本百合子(青二プロダクション)制作・著作: 株式会社リブラ HAKONIWA PROJECT 脚本: 高畠規子 神話イラスト: 三善和彦 星座イラスト: 塚田洋子 編集: 福留政彦 CG: 藤井 昇 天体写真:ESA, 東京大学天文学教育研究センター木曾観測所 上映時間: 19分 ご提供可能な形式: HAKONIWAシステム |
|
<注> |
「春の星座解説」 |
||
1. 満天の星空でまいごにならないように、方角を確かめることにしましょう。目印は、ななつの星でできた大きなひしゃくの形。そう、北斗七星ですね。 |
2. このひしゃくの水をくむ部分を伸ばしていくと、北極星にたどりつきます。この北極星の真下が北の方角、というわけです。簡単でしょ? |
3. 春はこの北斗七星が大活躍!北斗七星を目印に、どんどん星座を探していきましょう。 |
4. 春の大曲線〜北斗七星からスピカへ 北斗七星の柄のカーブにそって見ていくと、オレンジ色の明るい星がみつかります。 |
5. この星はうしかい座の一等星、アルクトゥールス。日本では『麦星』と呼ばれて親しまれてきました。 |
6. さらに南へ伸ばしていくと、真珠色に輝くきれいな星がみつかります。おとめ座の一等星、スピカ。これらの星を結んだカーブが『春の大曲線』と呼ばれ、春の星座探しの目印になっています。 |
7.『からす座の神話』からすはなぜ黒くなったのでしょう?昔々、からすは銀色のつばさをもつ美しい鳥でした。ある日、太陽の神アポロンは、からすにコップを渡し、泉の水をくんでくるよういいつけました。 |
8. さっそくコップをくわえて出かけたからすですが、泉のほとりで実をたくさんつけたイチジクの木を発見。 |
9. 大好きなイチジクの実を夢中になって食べているうちに、アポロンのいいつけをすっかり忘れてしまいました。アポロンにしかられると思ったからすが考えた言いわけとは? |
10. 春の星空は宇宙の天窓しし座、かんむり座、かみのけ座など、春の星空にはまだまだたくさん個性的な星座があります。「M104・ソンブレロ銀河」 |
11. また、春は銀河系の星々に邪魔されることなく、遠くの天体をのぞき見ることができるので、『宇宙の天窓』とも呼ばれています。「M51・子持ち銀河」 |
12. みなさんも双眼鏡や望遠鏡を使って、たくさんの銀河をのぞいてみて下さい。「M97・ふくろう星雲」
|
|
※PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Reader 5.0以上が必要です。 | ||
大サイズ 約 8.2M |
小サイズ 約 420K | ||