■タイトル「秋の星座解説」■内容すがすがしい空気、きれいな夕焼け。秋は、一年中で一番の行楽シーズンです。 秋の休日を思いっきりすごしたあとは、 ゆっくりと星空散歩はいかがですか? 静かにまたたく秋の星たちが、 きっと疲れた体も心も、リフレッシュしてくれることでしょう。 >>>PDF版ダウンロードはこちら ■主な仕様ナレーション: 寺瀬今日子・藤田淑子(青二プロダクション)制作・著作: 株式会社リブラ HAKONIWA PROJECT 脚本: 高畠規子 神話イラスト: 三善和彦 星座イラスト: 塚田洋子 編集: 福留政彦 CG: 藤井 昇 天体写真:NOAO/AURA/NSF 上映時間: 19分 ご提供可能な形式: HAKONIWAシステム |
|
<注> |
「秋の星座解説」 |
||
1. 明るい星の少ない秋の夜空でも、ひときわ目立っているのは、南の空低いところでぽつん、と輝く星。これは、『みなみのひとつ星』と呼ばれる一等星。 |
2. 別名『フォーマルハウト(さかなのくち)』。その名のとおり、ここにはこんな星座があります。うお座?いいえ、うおはうおでも、これはみなみのうお座なんです。 |
3. 南の空高いところに、同じくらいの明るさの星4つが作る四角形がすぐみつかるはずです。『ペガススの四辺形』とも『秋の四辺形』とも呼ばれています。このペガスス座は、さかさまになってはいますが、大きく羽を広げた堂々とした天馬の姿ですね。 |
4. この四辺形の左下あたりのVの字が、うお座。うお座は、美の女神アフロディーテと息子のエロスの変身した姿。 |
5. 四辺形からみつかるのが、美少年の姿のみずがめ座。びんを持つ手の部分には、目印になる三ツ矢の形があります。少年の名前はガニメーデス。神様たちの宴会でお酒をつぐ役目をつとめています。 |
6. みずがめ座の右どなりに、ゆがんだ逆三角形の星の並び、やぎ座がみつかります。上半身はやぎでも下半身はさかなの形で、なんだかおかしな格好ですね。なぜこんな形になったのか、そのわけは? |
7.『やぎ座の神話』森と牧場の神パーンは、愛用の笛を吹きながら神様たちの宴会で大活躍していました。 |
8. ある日、宴会の最中に突如あらわれた怪物テュホーン。神様たちは大慌てで逃げ出しました。 |
9. ところが、いい調子で笛を吹いていたパーンだけが逃げ遅れ、急いで川に飛び込んだのですが…。 |
10. 〜エチオピア王家の神話にまつわる星座たち〜天の川の北の空、高い所にWの形を作る5つの星、カシオペア座があります。北極星を見つける星としても有名です。 |
11. カシオペアは、古代エチオピア王国のおきさき様ですが、すぐおとなりには王様のケフェウス座があります。双眼鏡でのぞくと首のあたりに『ガーネットスター(ざくろ石)』という真っ赤な星がみつかります。 |
12. すぐそばには、娘のアンドロメダ姫が鎖にしばられ、海の怪物のいけにえにされそうになっています。それを助け出したのがペルセウス王子。ふたりはそれぞれ素敵な宝物をもっています。M31アンドロメダ銀河と、h-χ(エイチカイ)二重星団です。 |
|
※PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Reader 5.0以上が必要です。 | ||
大サイズ 約 9.8M |
小サイズ 約 480K | ||